当店をはじめてご利用されるお客様へ

メルカリ梱包グッズはダイソーで揃えられる?ビニールバッグを使った梱包方法とは?

メルカリ

メルカリやラクマなど気軽に売買できるコンテンツが増える中、いざ売り手側になると以下のようなお悩み事はございませんか?

  • 梱包資材はダイソーでも大丈夫かな?
  • 梱包したけど配送中に破れないかな?

私も同じで、最初は不安でした。梱包は大丈夫だったかな?相手の自宅までちゃんと荷物は届いてるのかな?など不安になりますよね。

そこで今日は、紙袋やダンボールなど、メルカリの梱包に用意しておくと便利なアイテムと、できるだけ安く送れる配送用ビニールバッグを使った梱包の方法を紹介します。

メルカリで商品を出品している方は、ぜひ参考にしてくださいね!

ダイソーで買える便利な梱包グッズ

メルカリ招待コード

メルカリは3月15日から、大創産業と連携して、メルカリで販売した商品を梱包できる資材を、大創産業が展開するダイソーにて順次発売が決定!

現在では、ダイソーの各店舗にメルカリ専用コーナーが設置されていますので、下記の梱包資材もダイソーですべて揃えられます。これらのアイテムは必ず揃えましょう。

  • ハサミ
  • ガムテープ
  • マスキングテープ
  • 段ボール
  • 配送用ビニールバッグ
  • プチプチ・エアキャップ

とくに配送用ビニールバッグ&プチプチ・エアキャップは必須です。

配送用ビニールバッグってなんだろう?

メルカリで便利な『配送用ビニールバッグ』を使った梱包方法

メルカリ出品できない商品

荷物を梱包する時に気を付けるポイントとして水濡れです。紙製の封筒だと雨や雪に降られた場合に中身が濡れてしまうことがあります。

そんな時に活躍するアイテムが、ダイソーで販売されている『ビニールバッグ』です。

  • 中身を気にせず、そのまま商品を入れて発送できる
  • 大きさも数種類のサイズが販売されている

実際に購入して使用してみましたが、本当に便利なアイテムでした。アクセサリーなどは小さいサイズで構いませんが、本や子供服が入るA4サイズ程度の大きさは汎用性が高いため、最初に購入しておきましょう。

ビニールバッグでTシャツを梱包する

私も同じように梱包しております。もし壊れ物や傷を付けたくない商品を送るときは、ビニールバックに入れてエアクッションで包み梱包しましょう。

ビニールバッグでおもちゃを梱包する

エアクッションだけの人もいますが、ビニールバックにおもちゃを入れると衝撃を吸収してくれる役割にもなるので、万が一を考えビニールバックに入れてから梱包することをおすすめします。

ビニールバッグで本・漫画を梱包する

ダイソーではクッション封筒が販売されておりますので、こちらのアイテムを使い、ビニールバックに入れて梱包をしましょう。

メルカリ梱包のルールや注意点

メルカリ出品できない商品

メルカリの梱包資材のルールはありませんが、送り方によっては専用資材が必要になることもあります。

どんなものを選ぶか迷った時は、メルカリが推奨している資材を購入すると良いでしょう。

メルカリ梱包の注意点

メルカリで商品を送る際に高評価を得たいのであれば、以下の梱包方法はNGとされております。

  • 商品の箱がハダカの状態
  • 大きな箱に小さな商品
  • ビニールのみに入れて発送

上記の説明は省きますが、購入側の気持ちになれば嫌ですよね。心地よくメルカリを利用するためには、必要な梱包資材を使い発送することをおすすめします。

メルカリメルカリ出品の流れや商品の売り方のコツを初心者向けに解説