当店をはじめてご利用されるお客様へ

メルカリ初心者狩りの対策方法!トラブルを事前に回避しよう

メルカリ

売りたい人にも買いたい人にも便利なメルカリ。
一人一人がしっかりルールを守りトラブルのない取引を心がける必要があります。

そのため、以下のようなトラブル事例を知っておくことが大切です。

  • お値下げよろしいでしょうか?
  • いきなり半額もしくはそれ以下の価格にしてほしい

このようなコメントがきたときは『要注意』です。最近のメルカリでは、初心者をターゲットにした『初心者狩り』という行為が…

そこでこの記事では、これからメルカリをはじめる方に向けて私のような辛い体験や失敗をしないためにもトラブル事例に基づいた対応策を紹介していきます。

初心者狩りとは?

初心者狩りは、相場よりも大幅に安い価格で値下げ交渉をしてきたり、悪質な場合には、商品が届いているにも関わらず「届いていない」や「商品が汚れている』から返却したいなど嘘をついてくることもあります。

メルカリをはじめたばかりだと、ついつい嬉しくて値下げ交渉に応じてしまいそうになりますが、値下げする価格の予算は必ず決めておきましょう。

メルカリではお互いに顔が見えない状態で取引を行うので、失敗を避けるためにも事前に相手のプロフィール情報をよく確認することも大事です。

初心者狩りされやすい商品アイテムとは?

メルカリ匿名発送の仕組み

メルカリ子供服の皆さんと情報を集めて見ると、ゲーム機など中古販売品がターゲットにされやすいみたいです。

  • XBOX360
  • プレステ3本体
  • セガサターン
  • 嵐CD
  • プリンター

これらの商品を販売する際には十分注意しましょう。

中古販売品が狙われやすいのか

ネット上では、メルカリ転売が稼ぎやすいなどを謳った悪質業者による商材が販売されています。そのリストには中古ゲーム機を狙った儲け方などが掲載されているようです。

悪質業者は中身の無い商材を売るのが目的です。このような輩にターゲットにされないためにも、下記の記事を参考にして自分の身は自分で守りましょう。

初心者狩りされやすい人の特徴とは?

メルカリを登録したばかりの人にありがちな『初心者アピール』をしてしまうことです。プロフィールに初心者と書いてしまうと、悪質な値下げ交渉の被害にあいやすいです。

値段交渉不可と先手を打つことです。それでも半額にして欲しいというコメントがくる場合には、ブロックして再出品しましょう。

初心者狩りの被害にあった体験談

そんな私も初心者狩りされた過去があります。まだメルカリを登録したばかりの初心者の頃です。値引き交渉はなかったのですが..

  1. 普通郵便など追跡機能をつけない配送方法を選択させられた
  2. 届いているにもかかわらず「購入したものが届いていない』とキャンセル

出品者は出品物は失うし、売上金も入りません。その一方、購入者は別のフリーマーケットで転売して利益を得ます。これは悔しいというか犯罪行為です。

基本は匿名配送を利用しましょう。匿名配送には追跡機能が付いていますので、配送事故があってもメルカリが補償してくれるからです。

もし購入者が支払いに応じない場合には、以下の記事を参考にしてください。

メルカリメルカリのトラブル苦情相談窓口!電話番号について

出品内容や状態は詳しく傷や汚れは写真に撮る

傷や汚れがある商品を出品する場合は、該当箇所を撮影し出品画像に掲載したり、商品説明に詳細を記載するなどで、購入者がわかるように補足することを推奨します。

これは購入後のトラブルを防ぐためにも大切なことです。こちらの記事を参考に出品をしてみてください。

メルカリメルカリ出品の流れや商品の売り方のコツを初心者向けに解説

【まとめ】初心者狩りについて

以上、初心者狩りについてお伝えしました。

  • プロフィールに初心者と名乗らない
  • 悪質な値引き交渉は応じない
  • 追跡機能が使える配送方法を選ぶ

個人売買にはトラブルがつきものです。金銭のやり取りは非常にリアルなもので、相手側の欲求に飲まれてしまう場合や、売却額の設定に失敗して平均相場よりも損をすることがあります。

それに手慣れた経験者なら問題のないことも、初心者には難しいことだったりしますよね。事務局に相談しても解決できない場合は、お気軽にお問い合わせまでご相談ください。